2009年06月23日

精神科の教科書

精神科の教科書は一見すると難解なものが少なくないです。



でも、味があって、興味深いです。
理解するのは簡単ではないけど・・・・・



なんていうか、他の科の教科書とは傾向が違うというかね。
最も、他の科の教科書と同じような感じの教科書もない訳ではないけど、いかにも精神科という感じの教科書が存在する事は事実です。


そして、僕はそんな教科書が嫌いではないです。



読みやすいとは言えないけどね。



出来れば、そんな教科書がスラスラ読めるようになったら良いのですが、いつになる事やら・・・



教科書を少しでも多く読めば、読む力は上達するでしょうし、知識も勉強量と比例して増加しますから、頑張りたいものです。



程ほどにね・・・



<関連記事>
精神科医は何人いれば良いのか?



病院が違えば



歴史に学ぶ



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村



精神科医カワウソの心の診察室も毎日更新中ですドコモポイント
posted by カワウソ(正確にはカワウ・ソー) at 17:09| 精神科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする